第20回規則性多孔体セミナー 開催のお知らせ
日時: 2016年11月11日(金) 13:00-18:00
会場: 鳥取大学工学部大学院棟2F大講義室
13:05〜 「シリカクラスレート鉱物の地球科学」 門馬綱一先生(国立科学博物館)
14:00〜 「ガスハイドレートの構造・物性とその工業利用」 海老沼孝郎先生(鳥取大学院工:メタンハイドレート科学コース)
15:05〜 「固体触媒を活用するバイオマスの化学的有効利用技術の開発」 三村直樹先生(産業技術総合研究所化学プロセス研究部門)
16:00〜 「陽極酸化法によるマクロ・メソポーラス酸化物薄膜の形成と応用」 辻悦司先生(鳥取大学院工:化学・生物応用工学専攻)
17:05〜 「バイオシリカとその形成機構」 清水克彦先生(鳥取大学産学・地域連携推進機構)
主催: 一般社団法人触媒学会規則性多孔体研究会
後援: 公益財団法人とっとりコンベンションビューロー
協賛: 公益社団法人石油学会,一般社団法人日本ゼオライト学会,公益社団法人日本化学会
問合せ先: 片田直伸 katada@chem.tottori-u.ac.jp
詳しくは http://katalab.org/20porous/
セミナーポスター 20porousposter